2人と1匹暮らし*日々のきろく

卵アレルギーだった次男、食や育児、日々の備忘録

明日はいよいよ初めての負荷試験

長らく間が空いておりましたが、元気に過ごしておりました。

腸炎一家全滅したり、の数日もありましたが…。冬じゃなくても、胃腸炎って流行るんですね!いやぁ、ひどい目にあった…

 

そんなこんなで、明日は次男の卵白接種日。

初めての経口負荷試験。

 

どうなることやら…

つらい思いをしないと良いのだけど。

 

本人はそんなことつゆ知らず、グラタンを食べながら「あ!かいじゅう!」なーんて。

かわいいやつです。

 


f:id:apollo-fmfm:20170609171425j:image

 

ゆで卵を準備して、いざ、行かん!(明日ね)

そんな朝ご飯。

パカッと炊飯器を開けたらお弁当の分しかご飯が残ってない!

 

もちろんパンもないし、ホットケーキを作ろうにもホットケーキミックスも小麦粉もない!…と、そんな朝でした。

 

お弁当の分だけはご飯が確保できて良い方でしょう。ほんとに何にもない日もあるよね。

寝落ちしちゃうとさ。

 

かろうじて冷凍してあったご飯があったのですが、おにぎりにするには少なすぎる量。

 

そんな時には、これだ!

 


f:id:apollo-fmfm:20170428090035j:image

そう、お茶漬けです。

卵・乳・小麦・そば・落花生・大豆を使わずに作られたアレルギー対応の嬉しいお助け食品!

 


f:id:apollo-fmfm:20170428090205j:image

アンパンマンの顔のかまぼこ(?)が入っているので喜んで食べるんですよね〜

 

お茶漬けの他にりんごを食べて、お弁当おかずの残りのカツをつまんで、元気に登園していきました。次男は、さらに食べ足りず現在半分に切ったりんごを皮つきのままむさぼっております…ワイルド。

 

冷凍ストックを持っておくのも大事だな、と感じた朝でした。冷凍ご飯、冷凍うどん、パンも冷凍できますしね。

 

今日を乗りきれば休み!(オットがね)

私も1人ゆっくり過ごす時間を確保したいものです。

 にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

 

キャベツかな?キャベツじゃないよ。

次男、2歳7ヶ月。

おしゃべりが達者で、道行く知らない人にもぐいぐい話しかけては、いつの間にか会話していたり、公園だと一緒に遊んでもらったり。

 

まぁ、何を喋っているか、私は9割くらいはわかるのですがオットでも7割くらい理解できるか、というところ。

全く知らない人だと4割くらいしか伝わってないんじゃないかなー、と思うけれど、まぁ、めげずにめちゃくちゃ話し続ける次男です。

 

とにかく常に喋り続けているので、面白いことの連発なんですよね。


f:id:apollo-fmfm:20170420130831j:image

今日は写真のトンネルを見て、「キャベツかな?キャベツじゃないね、トンネルだったねー」と言いながら遊んでおりました(笑)

たしかに、キャベツに似てる!

 

お買いものに行って、野菜を買う時には「これはキャベツだよ。これはかぶだね〜」とお話しながらかごへ入れ、食卓に並んだ時には「これは何が入っているでしょうか?」クイズをしながら楽しんで野菜を食べています。

 

長男に対しては更に「赤くてつやつやしているものが美味しいよ」とか、「旬の野菜だね」なんてことも付け加えて。

 

食育を意識しているおかげなのか、こどもたち、なかなかわかってきているようで嬉しいです。ふふふ、君たちに買い物から料理から片付けまで任せられる日も近いかな?

 

その日を楽しみにして、少しずつ教えていくぞー!

4ヶ月ぶりのアレルギー科。

朝7時に家を出て、9時半すぎに診察終わりっ。

最近はステロイドを塗る間隔も4日に落ち着いて、かゆがることもなく良い感じの経過だったので安心していたら「さあお肌見せてね」とぺろっとお腹を出したらポツポツと湿疹が…。

診察の時に出ていてタイミングが悪かったというべきか、良かったというべきか。

 

約1年ぶりの採血をして、結果は2ヶ月後の診察で。そして、その際に負荷試験を行うこととなりました。

 

実は初めての負荷試験なので、不安…。

 

今は家で米粒2つ分くらいの接種を続けている状態なのですが、それが負荷試験ではいきなり1gから始めるというのだから、そりゃあ不安にもなりますよね。

 

現在の接種量はこんな。


f:id:apollo-fmfm:20170415171440j:image

 

はい。0.1gです。

少しずつ食べ続けることで耐性ができていくそうなので、毎日、少しずつ少しずつ。

本当は少しずつ量を増やしていくべきなのですが、なかなか増やすことにふみきれない私。

 

かゆがって泣く姿を見るのが怖くて、可哀想で…。でも、私がいつまでも及び腰でいることで、次男の食べられるようになる時期を遅らせているのかもしれないなら、良くないですね!

うん、頑張ろう!

 にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

 

今日のおやつ

今日も雪のちらつく朝でした。

 

GWが過ぎるまでは雪かきスコップをしまえないなぁ…と思いながら窓の外を眺めていたら、次男の「お散歩行こう」攻撃が始まりました。

 

春一番、の風というか、近頃強風甚だしく、外に出たなら髪の毛バッサバサになるのですが、今日は更に雪もついてきている訳です。

 

つまり、吹雪!

 

寒いって〜寒いよ〜

 

といいつつ、次男を宥めることができず外に出てみたものの、やっぱり寒い!!

 

さすがの次男も「寒いねー」と、すぐに家に入ることを許してくれました。

助かった…。

 

 

そんな今日のおやつ。

 
f:id:apollo-fmfm:20170413152624j:image

 

カルピス寒天。

寒天はカロリーゼロ。ダイエットにも良し!

当初は私のダイエットおやつの為に作ったのですが、こどもたちにほとんど食べられてしまったという…😅

 

 

この野田琺瑯の容器、おやつ作りにもおかず保存にも、時には漬物を浸けるのにも、大変重宝しております。

 

 

サイズ違いで3つ愛用中。寒天ゼリーを作ったのはLサイズ。

 

カルピス寒天の作り方はこちらを参考に。

Cpicon 超簡単!なのにめちゃウマ♡カルピス寒天✿ by そよ♥ 

 

カルピスの他に頂き物のりんごジュースがあったのでそれを混ぜてみたのですが、これが正解。寒天ゼリー、りんごや柑橘系の味がサッパリしてよく合います。

また作ろうっと。

 

今日のおやつ


f:id:apollo-fmfm:20170404151713j:image

 

残っていた白玉粉次男(2歳)と一緒にこねこねしてできました、今日のおやつは爪楊枝に刺さったミニ串団子。

 

作り方は驚くほど簡単!

白玉粉に絹ごし豆腐(水切り不要)を適当に加えて手でこねこねするだけ。

耳たぶくらいの柔らかさになったら小さく丸めて真ん中を少しつぶして。

お湯でゆでる。入れると数分で浮き上がってくるので、出来上がり。

 

全工程こどもと一緒にできるし簡単だし、オススメおやつです。

注意することは白玉粉の分量に対して豆腐を入れすぎると取り返しがつかないので、少しずつ様子を見ながら加えること。

お湯に入れるときに火傷に気を付けること。

それくらいかな。

 

私も食べたかったのに、あっという間に完売!また作ろうっと。

 

卵殻カルシウムは卵アレルギーでも食べられる

先日長男が買ったお菓子に、このような表記がありました。

使用するアレルギー物質の欄にはしっかりと『卵』の表記あり。

原材料名を見てみると、卵という字があるのは『卵殻カルシウム』だけ。(右半分切れてますが卵表記はこの部分だけでした)

 

f:id:apollo-fmfm:20170329222031j:image

 

卵入ってる?

「これ、〇〇くん食べられる?」

聞かれてすぐに原材料名を確認し、それが食べられるものだと以前調べて知っていた私は「大丈夫だよ」と言ったのでした。

卵殻カルシウムにはほとんど卵タンパク質が含まれていないそうです。

 

最近読んだこの本にも書いてありました。

図解 食物アレルギーの悩みを解消する! 最新治療と正しい知識

図解 食物アレルギーの悩みを解消する! 最新治療と正しい知識

 

 

「じゃあ、このお菓子半分こするね!」と言って嬉しそうな長男。

次男も一緒に食べられるものかどうか、しっかり確認してくれる優しいお兄ちゃんです。ときどき自分だけ~なこともありますけどね。

 

アレルギーもちの子の50%が3歳までに、80~90%が小学校にあがるまでに原因物質を食べられるようになっていく、と記載されていましたが本当にそんなにほとんどのこどもが治っていくものかなぁ、と疑心暗鬼です。

いまのところの次男は米粒3つくらいの卵を口にしただけでかゆがります。

50%には、入っていないんだろうなぁ。

気長に治療していくしかないとはいえ、幼稚園、小学校、親の見ていないところで何を口にするかわからない場所へ行くようになるまでに、少しは症状が改善することを願うばかりです。

 

 

 にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村