2人と1匹暮らし*日々のきろく

卵アレルギーだった次男、食や育児、日々の備忘録

親だって人間だもの

「叱らない」とか「脳を伸ばす」とか、育児に関する色々なやり方が提示され、こうする方が良いとか、確かにそうできればいいんだろうけど、私だって人間だ!

感情的になってしまうときだってある!!

 

相手がたとえ1歳児だって2歳児だって、どうしようもなくイライラしちゃうときだってある!!

 

 

「それはやめてと何度も言っているのにどうして?」

 

と、怒鳴りたい気持ちを押し込めてトイレにこもっております。はぁぁ。

 

 

 

最近読んだ本には、こどもの癇癪に対してもまずは共感。落ち着いたら説明。そして選択させる。と、あったが…うちの子には逆効果な気がする。

 

数日前に起きた久々の長男の癇癪に、「わかるよ」と共感してみたものの(実際はなんでそんなことで!という気持ち)一向に泣き止まないどころか、ますます泣き声はヒートアップ。落ち着いてからの説明、というところへたどり着けない。30分経ってようやく抱っこから離れ泣きつかれて眠る、という結末。

 

…だめじゃん?

 

 

そして今も次男に対して「だめ!」ではなく「これを片付けたら◯◯してもいいよ」と、条件つきの承諾。という手法を使ってみたものの全然わかってくれなくてやりたい放題。

いい加減イライラがたまってきたところに、積み重ねてきたものが見事に破壊され「わー!!」となり現在に至る。(トイレに避難)

 

ドアの向こうでは1人で遊んでいる音。

彼は彼なりに何か悪いことをした、と感じているのだろう。いつものようにトイレのドアを開けようとしてこない。

 

私が感情的になりすぎなのか?

 

もう、世に出回る育児書を読まないで思うようにやればいいのか?より良い方法を模索しているだけなのに。

 

うまくいかないなぁ。

 

 

さて、そろそろ次男と向き合いますか。